「ソレノイドコンテスト」で末永研究室が技術賞を受賞
「第4回タカハ機工 ソレノイドコンテスト」において、末永研究室が製作した二足歩行ロボット「よっちっち」が技術賞を受賞しました。
本コンテストは、ソレノイドを使った自由な発想と技術力を競うコンテストで、末永研は3度目の応募となりました。
今年は研究生の服部 星輝君が中心となってロボットの設計を行い、5年生の青木 祐人君、東谷 拓実君、菅原 幸太君も協力してロボットを製作しました。
「よっちっち」はソレノイドを使った二足歩行ロボットで、よちよちと歩く様子がペンギンにそっくりです。
多くの二足歩行ロボットがモータを使っていますが、ソレノイドによる重心移動のアイデアと技術が評価されました。
この「よっちっち」は、高専ロボコン2008で全国大会に出場した「原子生物よっち君」を参考に、ソレノイドと3Dプリンタで造型した部品を用いて新たに設計したものです。
よっち君もロボコン東北地区大会で技術賞を受賞していますので、親子(?)2代で技術賞を獲ったことになります。
応募動画、審査員コメント等は以下のURLを御覧ください.
■応募動画
https://youtu.be/4V8NOL29W-g
■ソレコン結果発表
http://www.takaha.co.jp/solcon/result_04.html
■審査員コメント
https://youtu.be/tQXvxTFHEOA
![]() |
![]() |