公開講座「ラジオで学ぶ電波の世界」を開催

 3月27日(月)に小学校6年生3名と中学生9名の合計12名の参加の下、情報ネットワーク工学科主催の公開講座「ラジオで学ぶ電波の世界」を開催しました。
 午前中は広瀬キャンパスの実験室でラジオのしくみや電波の伝わり方について勉強した後、FMラジオの製作に挑戦しました。本校学生の指導の下、1時間ほどで全員がラジオを完成させることができました。ラジオ製作の模様は、当日夕方の東北放送テレビのニュース番組「Nスタみやぎ」で放送・紹介されました。
 午後からは東北放送を訪問し、ラジオ・テレビの放送設備を特別に見学させていただきました。見学の途中でラジオの生放送に出演する機会をいただき、受講者全員がスタジオに入り、代表者2名がパーソナリティの方から講座の感想などのインタビューを受ける様子が放送されました。
 丸1日をかけての講座でしたが、様々な体験をしながら電波や放送について理解を深めることができたと思います。受講者の皆様全員から大変良かったとの感想をいただきました。

2017.03.28.radio01.jpg 2017.03.28.radio02.jpg
2017.03.28.radio03.jpg 2017.03.28.radio04.jpg