公開講座「まじかるマテリアル」を実施しました

 8月6日(日)名取キャンパスにおいて、公開講座「まじかるマテリアル」を開催しました。
 公開講座は、体験実験を通して化学や材料について楽しく学ぶことを目的に開催していて15年目になります。今回は、まじかるコース「電子レンジで作る人工ルビー」とマテリアルコース「オリジナルハンドスピナー作り」の2テーマを準備し、どちらのコースも体験できるプログラムとしました。予定定員を上回る30名の小学生が参加しました。作成したルビーにブラックライトを当てて光る様子やハンドスピナーが回転する仕組みなどを学習しつつ、全員が上手に実験を進めることができました。
 本講座には、マテリアル環境工学科及び専攻科の学生10名が実験補助として参加し、参加した小学生の皆さんの実験を手伝いました。

マテリアル環境工学科(II類マテリアル環境コース)

2017.08.22.kouza01.png 2017.08.22.kouza02.png
2017.08.22.kouza03.png 2017.08.22.kouza04.png
2017.08.22.kouza05.png 2017.08.22.kouza06.png