全国高専第28回プログラミングコンテスト本選に出場しました
10月8日(日)9日(月)に周南市文化会館で開催された全国高専第28回プログラミングコンテスト(プロコン)本選に、仙台高専両キャンパスから6月の予選で課題・競技の各部門を突破した以下の3チームが出場しました。
【課題部門】
○伊藤 弾(知能エレクトロニクス工学科3年)、齋藤 陸(情報システム工学科3年)、櫻井 翔太・早坂 太吾・矢倉 三太朗(情報ネットワーク工学科3年)
【競技部門】
○佐々木 結大(情報システム工学科4年)、五十嵐 覚・酒井 玲弥(情報システム工学科2年)
○北島 彰(機械システム工学科4年)、 鈴木 暢真(電気システム工学科3年)、渡邉 天翔(Ⅲ類1年)
競技部門は、周南地域をはじめ山口県の名産や名所を見たてたパズルのピースを正しく完全に組み合わせる早さを競うもので、広瀬キャンパスチームは決勝戦で「第3位」の大健闘でした。また、名取キャンパスチームも、初日の1回戦、2日目の準決勝を勝ち抜き、決勝戦へ進出し、「特別賞」を受賞しました。
課題部門は、「スポーツで切り拓く明るい社会」の課題に対し、プレゼンテーション、デモンストレーション等の各審査の結果「敢闘賞」を受賞しました。
今年度も後援会から本選に出場した学生及び指導教員に多大な御支援をいただきましたことに感謝を申し上げます。
来年度の本選は阿南高専が主管となり徳島市で開催されます。今回を機に、多くの学生がプロコンに関心を持ち、積極的な応募と活躍につながってくれることを期待しています。
なお、プロコンの詳細については、プロコン公式サイト http://www.procon.gr.jp/ を御覧ください。
また、今回の作品は、10月28日(土)・29日(日)に開催される仙台高専高専祭でも披露いたします。