広瀬キャンパスアマチュア無線部がALL JAコンテストで全国1位に
平成29年4月29日(土)21時から30日(日)21時の24時間で開催された日本アマチュア無線連盟主催の第59回ALL JAコンテストにおいて、広瀬キャンパスアマチュア無線部(JA7YCQ)は、電信電話部門マルチオペオールバンド部門Mクラス(送信出力100W以下)の全国第1位となりました。同コンテストでの全国1位は2015年に続き二度目となります。
アマチュア無線のコンテストは決められた時間内にどれだけ多くの地域及び相手局と交信できたかを競うもので、今回は24時間の運用で、延べ1,685局、222地域と交信しました。マルチオペオールバンド部門は、大学の無線部や社会人のクラブなどが参加する部門で、送信出力が100Wを超えるクラスの参加クラブ局と合わせても49エントリー局中第8位となっており、学校クラブ対抗では電気通信大学に続き第2位となっています。(第3位は東京大学)
コンテスト当日の運用は4年生部員が中心となって行われましたが、機材の準備やコンテスト中の連絡調整などには入部して間もない1年生も加わり、無線部全体で競技に臨みました。1年生も夏休みにアマチュア無線の免許を取得し、10月に開催された全市全郡コンテストでは運用にも加わるようになりました。今後も無線設備の整備や運用技術の向上を図り、各種コンテストでの上位入賞を目指していきます。
![]() |
![]() |
コンテスト参加時の様子(1) | コンテスト参加時の様子(2) |
![]() |
![]() |
入賞を祝うアマチュア無線部員 | 全国1位の賞状 |