第11回全国高専英語プレコンで本校チームが全国大会出場決定!
第11回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテストのチーム部門のビデオ予選に、広瀬キャンパスから小松秀生さん(情報電子システム工学専攻2年)、北畑愛叶さん(知能エレクトロニクス工学科 3年)、三浦東子さん(情報システム工学科2年)のチームがエントリーし、全国大会出場が決定しました。
予選審査の基準は大きく3つの項目(英語力、発表内容、伝達力)に分かれており、伝達力項目では全国最高得点をいただくことができました。プレゼンテーションでは、「Connecting the dots of creativity in yourself.」のタイトルで、今までに経験した成功談を紹介しながら、各自が本来持っている創造性を見つけ、十分に発揮できることが夢を実現できる秘訣であることを堂々と伝えました。
予選を突破した3名のチームは、平成30年1月27日(土)、28日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われる「第11回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト」に出場します。このコンテストには、東北地区大会シングル部門で1位に入賞した広瀬キャンパスの後藤隆太さん(情報システム工学科5年)も東北地区代表として出場する予定です。
伝達力項目で全国最高得点をゲットした本校のチームによるプレゼンテーションの様子
![]() |
小松秀生さん(情報電子システム工学専攻 2年) |
![]() |
北畑愛叶さん(知能エレクトロニクス工学科3年) |
![]() |
三浦東子さん(情報システム工学科2年)のプレゼン様子 |