学生の活動
電気自動車エコラン競技大会「2022 World Electric Vehicle Challenge in NATORI」を共催しました
先月9月18日(日)に,名取サイクルスポーツセンターのミドルコースで開催された「2022 World Electric Vehicle Challenge in NATORI」を共催しました。本校から教員,技術職員,本校OBが車検・競技員,実行委員として協力しました。
青森県から愛知県までの28チームが参加しました。中高生は17チーム,大学生が5チーム,復興が進む福島沿岸部から5チームが参加しました。
競技結果は,東郷アヒルエコパレーシングの「Pursuiter」が周回数35で優勝,盛岡工業高校自動車部の「ベルーガ2号」が周回数33でジュニア優勝,総合5位でした。また,四輪部門での最上位は,自動車メーカー技術者チームのTEAMDDWの「DDW225」が周回数13で総合11位,本校で活動した中学生チーム,ジュニアドクターVの「ネヴェーラV」が周回数12,総合15位,四輪部門で3位でした。一般入場者も多く,電気自動車技術やCO2排出削減のための省エネ技術への理解・啓蒙を果たすことができました。
ご支援いただいた助成学協会,協賛団体に感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
本校教員・技術職員によるスタート前車検の様子 | 競技スタートの様子 |