学科・専攻科
Department / Major
総合工学科3類9コース・専攻科
社会における課題解決の際には、様々な制約の中で、広い分野の知識や手法を統合する必要があります。
したがって、これからの技術者には解決すべき問題を、広い視野をもって見通すことができる
実践的で創造的なジェネラリストとしての素養が求められています。
また、大きなプロジェクトをグループで行うためには、個々の主体性とグループ内における協調性を合わせもつことが求められています。
総合工学科では、これらの要請を理解し、地域や国際社会に貢献できる人間性豊かな技術者を育成します。
ようこそAIのセカイへ!
未来につながるものづくり
社会を豊かにする
「建築」のチカラ
物理的視点の育成
両キャンパス共通コース

情報システムコースAIを支えるプログラムのカタチ。ソフトウェアでできる嬉しさ。
情報通信コースAIを支える通信と電波のカタチ。ネットワークでつながる喜び。
知能エレクトロニクスコースAIを支える電気と回路のカタチ。ハードウェアでつくる楽しさ。
電気電子コース次の扉をひらくカギ 次の世界をつくるカギ
マテリアルコーステクノロジーの進歩はいつも材料から始まる
機械システムコースものづくりを担い、社会生活を未来への発展に導く
情報と創造コース共感と創造で未来をつくる
建築デザインコース未来につながる建築デザインの可能性を探る
応用科学コース基礎物理的視点から技術課題を見渡せる能力の育成
情報電子システム工学専攻AIを支えるさらに高度なまなびのカタチ
生産システムデザイン工学専攻総合的な技術革新を牽引できる高度な技術者の養成
