メニュー

活動情報

「消費者教育セミナー」を開催しました

 平成30年6月21日(木),名取キャンパス視聴覚室において,3年生を対象とした「消費者教育セミナー」を開催しました。
 今回のセミナーでは,SMBCコンシューマーファイナンス株式会社から講師を迎え,「ローン・クレジット」をテーマに,それぞれの金融商品の仕組みや契約にあたっての基礎知識を学びました。セミナー前半では,ローンやクレジットの仕組み,個人信用情報についてご教示いただくとともに,若年層が被害者となりやすい「名義貸し」や「アルバイト詐欺」など,利便性の裏側に潜むトラブルやリスクについて,詳しく説明していただきました。セミナー後半では,名取市役所の消費生活専門相談員から,万が一,消費者被害に遭ってしまった場合の相談窓口として,名取市消費生活相談窓口をはじめとする消費者ホットラインをご紹介いただきました。受講後に実施したアンケートでは「非常にためになった。」,「トラブルに巻き込まれないように気を付けたい。」,「自己管理の重要性を再認識した。」などの声が聞かれ,これから必要となる消費者としての知識が身についたようです。
 このセミナーは,本校の学年特別活動の一環として毎年開催しています。キャッシュレス化がますます進み,より身近な存在となるローンやクレジットですが,学生の皆さんには金融商品のメリットやデメリットをしっかり理解して,リスクを回避できる賢い消費者になってほしいと思います。

         セミナー(前半)の様子

         セミナー(後半)の様子