メニュー

学生の活動

本校学生がアプリ開発コンテストDA・TE・APPS!2019に出場しました

 平成31年2月23日(土),仙台アエル5F多目的ホールにて開催された,アプリ開発コンテストDA・TE・APPS!2019(主催:グローバルラボ仙台コンソーシアム事務局)に,本校学生を含む2チームが出場しました。DA・TE・APPS!2019 は,東北の学生を対象にした東北最大級のアプリ開発コンテストで,身近な課題をITで解決することをめざした「ITコンテスト」と,魅力的なゲームの開発を目指した「ゲームコンテスト」の2部構成となっています。審査員の前でデモとプレゼンを行い,ITコンテストでは課題解決性/新規性/ビジネス性/プレゼン力の観点から,ゲームコンテストではゲーム性/アイディア性/デザイン性/ビジネス性の観点から審査がなされます。

 「ITコンテスト」出場:
  チーム名「カロリー旅団」 作品名「カロリークエスト」
   山岡 洋太  (情報システム工学科4年)
   太田 遥人  (情報システム工学科4年)
   斎藤 陸   (情報システム工学科4年)
   江本 恒河  (一関工業高等専門学校 制御情報工学科3年)
   戸田 優貴  (山形県立米沢工業高等学校 専攻科 情報技術コース2年)
 「ゲームコンテスト」出場:
  チーム名「落華」 作品名「落華」
   高橋 唯   (情報システム工学科4年)
   岡野 涼太  (情報システム工学科4年)
   相原 翼   (情報システム工学科4年)
   穀田 一真  (情報システム工学科4年)
   櫻井 翔太  (情報ネットワーク工学科4年)
   早坂 太吾  (情報ネットワーク工学科4年)
   伊藤 弾   (知能エレクトロニクス工学科4年)

 チーム「カロリー旅団」は,1月に開催されたハッカソンイベントWeb×IoT メイカーズチャレンジ 2018-19 in 仙台の最優秀賞チーム枠としてITコンテストへ出場しました。ハッカソンで開発した仲間同士でカロリー消費を競い合うIoTシステムを更に洗練させ,新たにスマホアプリも開発したうえで,デモとプレゼンを行いました。
 ゲームコンテストに出場したチーム「落華」は,回避ゲームと落ちものゲームを組み合わせた新たなパズルゲームを開発し,プレゼンに臨みました。審査では,ゲームのアイディアや完成度について高く評価される一方で,そもそもユーザーが何故そのゲームをやろうとするのかゲームとしての根本を突き詰めてほしいとのコメントをいただきました。
 両チームとも残念ながら入賞には至りませんでしたが,ITやゲーム業界で活躍されている審査員の方々から,多くの助言をいただくことができた貴重な機会となりました。

チーム「カロリー旅団」プレゼン チーム「落華」プレゼン
チーム「カロリー旅団」 チーム「落華」