学生の活動
第30回全国高専プロコンに出場しました
令和元年10月13日(日),14日(月)の2日間,都城市総合文化ホール(宮崎県都城市)において,全国高等専門学校プログラミングコンテスト第30回都城大会が開催されました。台風19号の影響から出場辞退校も出る中,往路日程を急遽変更するなど,移動の困難を乗り越えて,無事本選に出場することができました。
広瀬キャンパスからは,3年生中心のチームが競技部門に出場し,大会1日目予選のファーストステージを勝ち抜きましたが,惜しくもセカンドステージで敗退しました。また自由部門では5年生が「ふろっく」という幼児向けプログラミング遊具を披露し,その機能が高く評価され特別賞(最優秀賞,優秀賞に次ぐ賞)とパテント審査奨励賞を受賞しました。
名取キャンパスからはソフトウェア研究部会が競技部門に出場しました。大会1日目予選のファーストステージ(4校同時のリーグ戦)を2位通過,大会2日目のセカンドステージ(同じく4校同時リーグ戦)も無事に1位で突破して,ファイナルステージトーナメントに進出しました。しかし,続く準々決勝で僅差ながら惜しくも敗退し,8強という結果となりました。
【広瀬キャンパス(プログラミング部)】
○競技部門(巡りマス):「class Snct:Yosano」
伊藤元斗さん(情報システムコース3年),赤垣春樹さん(知能エレクトロニクスコース2年),吉川慎太郎(情報通信コース2年)
○自由部門:「ふろっく」・・・特別賞,パテント審査奨励賞
齋藤陸さん(情報システム工学科5年),髙橋唯さん(情報システム工学科5年),石山智也さん(情報システム工学科5年),早坂太吾さん(情報ネットワーク工学科5年),伊藤弾さん(知能エレクトロニクス工学科5年)
【名取キャンパス(ソフトウェア研究部会)】
○競技部門(巡りマス):「INVADER」
髙橋諒大さん(電気システム工学科4年),菊地輝さん(電気システム工学科4年),日野綾瀬さん(II類1年)
当コンテストへの参加に当たり,今年度も後援会から多大なご支援をいただきましたことに心から感謝申し上げます。
本コンテストの詳細については,以下の公式サイトをご覧ください。
全国高等専門学校プログラミングコンテスト
広瀬キャンパスチームの写真 |
|
![]() |
|
競技部門セカンドステージで健闘する広瀬チーム | |
![]() |
![]() |
展示内容の説明をする自由部門チーム | 自由部門表彰式の様子 |
名取キャンパスチームの写真 |
![]() |
競技部門チーム:8強 |