メニュー

学生の活動

高専ロボコン2019の全国大会に広瀬キャンパスAチームが出場しました

 令和元年11月24日(日),東京都墨田区の国技館において,アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2019が開催され,広瀬キャンパスAチーム(ロボット名:北風と太陽)が出場しました。
 今年の競技テーマは「らん♪RUN Laundry」で,ロボットが洗濯物を干すという競技で今までにない柔らかい布を取り扱うといった難しい課題でした。初戦で東京都立産業技術高等専門学校と対戦し,あと一歩のところでシーツを干せず残念ながら敗退してしまいましたが,観客席での応援団のエール,保護者,後援会,松韻会,科学部OB,応援学生からの熱のこもった応援は非常に心を動かされました。
 科学部の学生たちは,4月から半年以上,ロボットを製作に取り掛かってきましたが,モノ作りだけではなく,アイデア出しからスケジュールの立案,名取キャンパスとの合同練習会,東北地区大会,全国大会と,様々な関係者にロボットを見ていただきご意見をいただいたことで,多くの事を学ぶことができたと感じております。大会は終わりましたが全国大会の経験を活かし,来年度に向けて,残りの半年間の活動を有意義なものにしていく所存です。
 最後になりましたが,ロボット製作に対しご協力いただいた後援会,松韻会の皆様,そして応援いただいた多くの関係者の方々にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 なお,全国大会の様子は12月29日(日)午前10:05~10:59にNHK総合でTV放送されます。どうぞご覧ください。

科学部集合写真 東北地区大会でのロボット準備
東北地区大会の試合風景 全国大会控室にて