活動情報
萩生田文部科学大臣が本校名取キャンパスを視察されました
令和2年12月10日(木),萩生田文部科学大臣が本校名取キャンパスを視察されました。
はじめに,福村校長から本校の歴史と現在の規模,入試倍率,進路など,さらに教育に関連した取組,研究・産学連携活動等に関する概要説明がありました。
その後は,マテリアル環境コース(マテリアル工学実験Ⅰ)の授業視察や,ロボティクスコースにおいて特色あるカリキュラムの説明とコース4年生との懇談,産学連携に基づく研究成果のデモンストレーションから,創造教育センター,電子顕微鏡室など本校名取キャンパスを代表する各実験室,食堂のコロナ対策を含む学生寮等の視察が行われました。
震災後も,地域の企業と連携した優れた教育・研究を継続してきており,その取組や成果についての意見交換も行われました。
今回の視察には,文部科学省の吉田専門教育課長,高専機構の井上理事らが同行されました。
![]() |
![]() |
萩生田大臣へ本校概要の説明を行う福村校長 | 学生寮食堂でコロナ対策の説明を受ける萩生田大臣 |
![]() |
![]() |
創造教育センターで機械,装置等の説明を受ける萩生田大臣 | マテリアル工学実験Ⅰの授業視察とマテリアル環境コース3年生と懇談を行う 萩生田大臣 |
![]() |
![]() |
材料組織実験室で授業視察を行う萩生田大臣 | 電子顕微鏡室で実験している専攻科2年生と懇談を行う萩生田大臣 |
![]() |
![]() |
ロボティクスコースにおける特色あるカリキュラムの説明を受ける萩生田大臣 | ロボティクスコース4年生との懇談を行う萩生田大臣 |
![]() |
![]() |
産学連携に基づく研究成果のデモンストレーション (遠隔充電装置)の説明を受ける萩生田大臣 |
産学連携に基づく研究成果のデモンストレーション |